
幸運の星【木星】が牡羊座に移動します
2/5~4/30まで続いていた約3ヶ月間の全天体順行状態から、
4/30の冥王星逆行から始まり、
5/10には水星も逆行を開始しはじめることで、
なんだかちょっと息切れしかけていたスピード感がゆるんでちょっと一息ついて、
これまでの事を振り返るようなタイミングになってきております。
そして、5/11には発展&増大させるラッキスター木星が牡羊座に移動し、
5/18は皆既月食と5月半ばは星のBIGイベントがありますから
連休前と連休後は空気感が変わります。
- 5月10日 ・・・ 水星逆行開始(5/10~6/3)
- 5月11日 ・・・ 木星牡羊座期間(5/11~10/28)
- 5月18日 ・・・ 蟹座満月(皆既月食)
この記事では、木星牡羊座プレ期間(5/11~10/28)についてお伝えします。
木星の動きを把握しておこう✨
木星の動きをわかりやすく図解にしてみました。
昨年末の2021年12/29に、木星が魚座に入りました。
そこから、約5ヶ月半経って、2022年5/11に牡羊座に入ります。
その後、牡羊座8度まで進み、7/29に逆行に転じます。
10/28に、再び木星は魚座に入り、魚座木星時代の総決算の振り返りをしつつ、
11/24に順行に転じ、12/20~が本格的な牡羊座魚座の本番になって行きます。
それを踏まえた上で
木星が牡羊座に入ったプレ期のチャートを見てみましょう。
木星in牡羊座プレ期のチャートを見てみよう
プレスタート時のチャートでは
アセンダントが蟹座で、魚座の最後の方にあるMcに木星が合になっていて、冥王星が60度でアスペクトしています。
世の中を観察し、構造的に物事を捉えて心の中にある人生のビジョンを明確にして形にしていく事が、
5/11から10/28までの約半年間のテーマとなっています。
この約半年間は、【境界線】となる時間になっていますので、
10月下旬の秋が深まる逆行が終了する頃には、今よりも、よりリアルに明確に目指したい所がはっきりしていたり、
人生の目的を達成させることがいつもよりイージーでできたりして、それぞれに社会的な領域での発展的な変化を遂げられているんじゃないかと思います。
牡羊座の木星は、生命力と直感力に溢れてきますので、理屈でなく人生をゲーム感覚でイキイキと直感的に楽しむことができる期間になるでしょう。
太陽と60度の魚座♂は牡羊座♃とミューチュアルレセプションになっています。
より良き未来の安心できる環境作りために救済する必要があると考え、そのために闘うような流れがあるので
ここから約半年間は、そのような動きが何かしら起こってくることもあるでしょう。
衣食住や経済の環境に対してこれからどうしていくかに関心が向くのだと思います。
明日から双子座の水星が逆行しますので、
魚座→牡羊座の時流の変化を体感しだすのは6月以降になるので
この1ヶ月は、秋の終わりになる頃には、「どのくらいの社会的地位に立っていたいか?」をイメージして
そのために世の中を自分なりに構造化して捉えてビジョンを明確にして目的地をセッティングしておきましょう✨
そしたらあとは楽しく人生をプレイしていくだけ♪
ここまでお読みいただきありがとうございます。
牡羊座木星の時間があなたにとって最善となりますように✨
この記事では、牡羊座木星プレスタート時の全体的な流れを読み解いていますが、個人チャートに合わせて見ることで、12星座スタート地点とされる【はじまりの牡羊座】に移動した【幸運の星・木星♃】がどこにあるかを細かくチェックしていくことで、個人的なラッキーポイントや目指すべき目標地点、開運ポイント、要注意ポイントなどをお伝えさせていただいております。
【2022年夏至からの個人運勢診断データとお守りアロマのset】は5/25~受付開始予定です♪